三重県第2区 衆議院議員 中川正春 / 選挙区(鈴鹿市・亀山市・伊賀市・名張市・四日市市南部)

中川正春 NAKAGAWA MASAHARU

立憲民主党

  • Profile
  • 活動報告
  • 政策について
  • かわら版
  • 事務所案内
ひとこと
  • メニュー
  • ひとこと
  • ホームへ戻る
事務所案内

中川正春事務所

〒513-0801
鈴鹿市神戸7-1-5

059-381-3513

地図はこちら

国会事務所

〒100-8981
東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館519号室

03-3508-7128

地図はこちら

年度別

2012年

12月28日(金)
民主党の幹事長代行に就任することが、本日の常任幹事会にて正式に決まりました。
細野幹事長の元、党の再生、基盤の再構築にしっかり取り組んでいく覚悟です。

11月28日(水)
毎日多くの方にお会いし、お話させていただいています。
「3年前の選挙では、何かが変わると、期待して、民主党を、中川さんを応援したのに、がっかりだ。」
たしかに、民主党は、政権与党として未熟でした。マニフェストも実現可能性の見通しが甘かったと思います。
この3年間の反省と教訓を肝に銘じ、今は、民主党のめざす国の姿を、一つ一つ丁寧にご説明すること、その中で、「もう一度民主党に任せてみよう」とお一人でも多くの方に思っていただくことを目標に、日々活動しています。

11月27日(火)
三重テレビの公開討論会。
政策の中身を具体的にお伝えしたいが、1分ではなかなか難しい。

民主党の政権政策マニフェストが本日発表されました。
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto/
※このページに掲載している「政権政策」は、公職選挙法にもとづき選挙期間中に配布することができる「政権公約」(マニフェスト完全版)とは一部表現が異なります。

11月18日(日)
民主党政策進捗報告会(横浜会場)
http://www.dpj.or.jp/feature
さまざまなご意見、ご提案を頂戴しました。
マニフェストに反映させ、これからにつなげていきたいと思います。

11月13日(火)
民主党災害対策調査会南海トラフ分科会にて9県知事会議と意見交換

11月6日(火)
新名神、鈴亀道路、国道1号関バイパス、名阪国道、国道25号整備促進について、国交省(伴野副大臣)への要望

10月25日(木)
ILO議連シンポジウム「ディーセントワークの実現に向けて」

9月10日(月)
民主党代表選挙/野田総理「決意表明の会」に出席

9月8日(土)
近鉄四日市駅前 民主党街頭演説

緊急災害対策本部会議

9月1日(土)
平成24年度総合防災訓練
閣僚安否確認の訓練を行うとともに、総理大臣官邸での地震災害応急対策の実施体制の確保等を図る政府本部運営訓練においては、緊急災害対策本部会議を開催

8月27日(月)
8月26日(日) 宇治市の豪雨被害視察
京都府の担当者より復旧作業について説明を受ける
写真は京都新聞より

8月21日(火)
民主党市民政策議員懇談会(会長:原口一博衆院議員、事務局長:泉健太衆院議員)、NPOの代表者とNPO関連政策について意見交換

7月31日(火)
民主党災害対策調査会総会に出席。
今後の防災対策、予算付けの考え方についてお話させていただきました。

各国の担当大臣と

7月3日(火)
6月29日、30日にロシアのサンクトペテルブルグで開催された、「APEC女性と経済フォーラム」に出席しました